top of page

豊間小景(三)…兎渡路の家庭菜園の雪蛍 

​一点の命灯せり雪蛍

​諏訪川から南側の地域の中で、北部一帯を兎渡路(とどろ)と言います。昔は「とどろっぱら」と呼ばれ、野兎がたくさん見られたと聞きます。

初冬の頃、雪蛍(綿虫)は白い綿のようなものを付けて飛びます。はかなげに漂いますが、懸命に羽を震わせています。小さな命がいとおしく感じられました。

​*季語=雪蛍(綿虫)(冬)

​著:高木 俊明
 
ふるさと豊間復興協議会

 
 
〒970−0224
福島県いわき市平豊間字下町149-2
電話 0246−98−6100
メール:toyoma-fukkou@sweet.ocn.ne.jp

© 2017 ふるさと豊間復興協議会 all right reserved.

bottom of page